close

http://www2.ttcn.ne.jp/~letter/nagase-kou.html#p1

   永瀬 康
      
                               Nagase Ko 海のにおい

空のかおり

太陽のあたたかさ

そして、

月のように澄みわたる

永瀬 康の世界

 
         みなさんこんにちは、 ちゃこ’s Room へようこそ、
         こちらは、私の心を揺さ振り続ける作家・永瀬康先生を一緒に語ろうというファンページです。

         永瀬先生の作品が好きな方、 素敵な恋がしたいと思ってる方、本を読むのが好きな方・・・
            どうぞお付き合いください。


最終更新 ༽/05/22


--------------------------------------------------------------------------------

 出ました~新作ぞくぞく!!

『天使の恋』
内気なオヤジの天使が、自殺して天国へ来た女の人に密かに恋心を抱く。
世代を超えて、ピュアーなオヤジ天使の恋を応援したくなる、胸キュン物語。
早くも豊川悦司主演で映画化決定!とか。


 『アルハンブラの想い出』
「月刊 響」‐6月号‐に 青年と少年の暖かい交流を描いた短編小説が掲載されています。





--------------------------------------------------------------------------------


 『 感想BBS 』 をOPENしました。
作品の感想は勿論の事、ご来訪の記念に一言コメントの方もよろしくね。






 *落込んでいるあなたへ
 ちゃこのイチオシは     


「海へ行く日」

  でも私は見たんだ
    たくさんの鳥の中で
      傷ついたその鳥が
        一番遠くまで
          美しく飛んだのを





  作品リスト 

「海へ行く日」・・・・ 1999年 \1,800 創文書店
               
「夏の写真」 ・・・1998年  \1,300 創文書店

「夕方の鳥」 ・・・1998年 \1600 創文書店

「君が側にいた」・・・1997年\1,200 創文書店

「自転車にのって」・・・1997年\1,200 創文書店

「アフリカの月」・・・ 1997年   \1,500 創文書店

「真っ白な熱帯魚」・・・1995年  \1,800 創文書店

「友達に戻るため」・・・1995年 \1300 創文書店

「鳴らない電話」・・・ 1994年  \1,000 響書房

「宙(そら)の声」 ・・・1992年 \1,200   二世出版

「ふたり乗り」・・・1992年  \1,200 響書房

「僕たちのあのころ」・・・1991年 \1,600 響書房

「詩人の絵」 ・・・1990年  \1,600 響書房

「鳥人たち」 ・・・ 1990年 \800 二世出版

「東京の無人島」・・・1990年 \1,300 響書房

「おまじない」・・・1989年 \1,000  創文書店

「スマイル・ティアーズ」・・・1988年 \1,200  創文書店

 著者プロフィール 

1963年生まれ。
東京都中野区出身。
幼稚園から高校まで、私立暁聖学園。
早稲田大学仏文科に入学、翌年国文科へ編入、
89年卒業。在学中「スマイル・テイアーズ」で
創文新人賞を受賞し(88年)、文筆活動を開始。
1997年に「アフリカの月」で北川文学賞を受賞。
著書多数。


身長: 186cm  体重: 70kg
趣味: 旅行、クラシック音楽鑑賞
好きな色: ブルー、黒 
普段飲むもの: コーヒー、緑茶、日本酒
好きな作家: バルザック、立原正秋
好きな映画: 天井桟敷の人々

[ちゃこ's 情報]
37歳まで、独身! (離婚歴もナシ)
見かけに似合わず、甘いものがお好きだそうです。
紀ノ善の抹茶ババロアが大好きなんですって!
(ほんとかぁ? あれ、私も大好き!)
でね、先生のご実家は老舗のおせんべい屋さんなんですよ~
学生時代には、ヨーロッパとアフリカをひとり旅なさって、
そのときの体験から書いたのが「アフリカの月」だそうです。
耕一郎みたいにライオンに出会ったりもしたのかな?
(以上、ྕ年「Olive12月号インタビュー」記事より)






  感想BBS 
     あなたの感想聞きたいな!
  

 メールマガジン登録・解除はこちら
   月1回 不定期に配信しています (無料)

  E-mail (ちゃこ’s Room)

* tbs [Love Story] HP

永瀬康FANCLUB会報 
   年2回発行 (年会費1,000円)
   インタビューあり、対談あり、
   学園祭講演情報など盛りだくさん

    会員募集、詳しくはこちら

    *バックナンバー紹介

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹

    ipocket 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()